どーも、かずへろです。
最近、インターネットが普及して、常識がどんどんアップデートされていく。
僕は今でも忘れない、僕に衝撃を与えたあの出来事…
納豆を何回かき混ぜたら良いか問題。(ちっちゃ)
過去に見たテレビ番組(ためしてガッテンだったかな?)で、10回程度が一番良いと言われていた。
僕はそれを実行していた。
でも、その後見たテレビ番組では、めちゃくちゃ混ぜた方がいいと言っていた。
(何を基準にした回数かはよくわからないけど)
本当に、情報はコロコロ変わる。
この情報の積み重ねが僕たちの常識を作ってるのも事実。
結局、何を信じたらいいの?
でも大丈夫。これには解決策がある。
自分を信じること。
これしかないと思う。
もう、世間の常識に惑わされない。
今日はそんな話。
グサッと来た、Rolandの話 ー SA-CUS
キングコングの西野亮廣が校長の世界で一番楽しい学校 サーカス! × OWNDAYSイベントが武道館で行われた。
その講演?授業?内容のYoutube動画があるんだけど、Rolandの話にグサッと来た。
話のテーマは「常識を疑い、自分で成功の答えを見つけろ」みたいな感じかな?
違ってたらごめん。
詳細は、Youtube動画に任せるとして…
Rolandは、ホストなのに酒を一切飲まなかったらしい笑
ホストは酒飲んでなんぼの世界じゃないの?
ホストが酒を飲まないメリットをあげていた。
・二日酔いがなくなる(良いコンディションを保てる)
・高級車で通勤できる(ロールスロイス)
・話題性
こんな感じ。
それで、帝王?と言われるぐらいまで成果出したんだから、酒嫌いのホストとか酒を飲めないから夜の仕事諦めます、みたいな人は可哀想だよね。
酒を飲まない選択肢あったんだ…
って頭抱えてるよ、きっと。(知らんけど)
誰もが、ホストはお酒を飲むのが当たり前だという固定概念を持ってる。
もちろん、僕もそう。
でも、Rolandはその常識を潰した。(その分、努力もしたんだろうけど)
もう常識なんて、あってないようのなものだと思ったほうがいい。
世間の常識に惑わされ、愚痴をこぼしなら生きていくのは、何も楽しくない。
青信号じゃない、あれは緑信号だ。って息子に怒られた。
Rolandの話でもう一つ。
青信号って、青じゃ無いですよね?緑ですよね?って。
みんな、小さい時から緑信号を青信号だと、信じ込まされてる…みたいな話があった。
まぁ、昔は緑を青って言ってたから(青のりとか)、その名残だと僕は思ってたんだけど、この話で一つ思い出したことがある。
数年前、息子と外を歩いていた時、信号の青黄赤の意味を説明したことがあった。
僕は当たり前のように、「青は進め」と説明した時、「あれは青じゃ無いで!緑やで!」って怒られた。
僕は困った。確かに…
あれは青だと言っても嘘になるだろうし、信号は青黄赤と言うし…
その場は、どうにかやり過ごしたんだけど。(もう、あまり覚えてない)
つい最近、もう一回聞いてみた。
青信号を見せて、今何色?って。
緑!
息子には、固定概念がまだ浅いんだと思う。
常識に惑わされないって、こういうことだよね。
本当に、常識はコロコロ変わる。
常識が変わる衝撃的な事件は、納豆以外にもまだある。
それが、「年号事件」(僕が勝手に言ってます)
鎌倉幕府が開いたのは1192年と覚えていた。
でも、いつの間にやら、1185年に変わってしまった…
これは僕の中で衝撃的で、常識って簡単に変わるんだって思った出来事の一つ。
社会のテストで100点取った問題が、今答え合わせすると、80点ぐらいにしかならないんじゃないかな。
あともう一つ。
メンタリストDAIGOのYoutube動画で、朝は早く起きた方が良いっていう論文?を紹介していた。
でもその1年後ぐらいの動画を見ると、7時より前に起きない方が良いみたいな論文?が紹介されていた。(DAIGOの悪口じゃないよ)
結局どっちよ?って感じでしょ?
そりゃ、研究結果は色々と変わるから仕方ない。
でも、これに振り回されるのも嫌じゃない?
そんでもって、僕は今5時30に起きてる。
もう、そんな論文は信用してない笑
参考程度にして、色々試して、自分に合った生活が、一番良い。
僕の常識は、僕が作る。
常識に惑わされない考え方! 「そもそも…」を口癖にする
とにかく自分を信用しよう。
自分がこれだ!と思ったものが、自分の常識だし、正解になる。
もちろん、外部情報をインプットすることは大事。
だけど、それを丸々信用しない。
最後は、自分で決める。
そう考えると、誰のせいでもなくなる。
常識を疑う癖をつける、良い言葉がある。
そもそも…
おそらく、この言葉で色々な常識が変化してきたんじゃないかな。
Rolandの話なら、そもそも、なんで酒飲まなきゃいけないんだろうって。
コロナきっかけで、そもそも、会社に通わなくてよくない?からリモートワークが始まり、そもそも、車所有しなくて良くない?からカーシェアが始まった。
男が仕事、女は家事育児の古い常識も、結婚も仕事も、一旦立ち止まって、そもそも…って考えてみると、疑問だらけで、説明できないことが多い。
ホリエモンは、自分の家もないらしい。
ホテル住まいらしく、そのおかげで身軽に動ける。
そこまでしないけど、常識は考え方一つで、すぐに変えられる。
何か嫌なこと、気になること、悩み事があれば、
①一呼吸して、
②そもそも…
この癖がついたら、常識に惑わされず、自分の人生を生きてる心地がするんじゃないかなって思ってる。
僕も最近問いかけてる。
そもそも、僕は何がしたいんだ!?