子供にイライラせずに向き合うにはどうしたらいいんだろう。

2児のパパ、かずへろです。

子育てする上で、親が意識しておきたいことって笑顔じゃない?

いつもイライラしてる親より、ニコニコしてる親の方が、教育上どう考えたっていい。

そんなことは誰だってわかってるけど、子育てってイライラの連続だよね。

子供が言うこと聞かないから悪いんだ!って思っているなら、根本的に考え方を変えた方がいい。

子供をどうこうするより、親である僕たちの意識や向き合い方を変えることがまず先だよ。

いつもニコニコしてる親でいたい。

子供にイライラしないようにするには、どうしたらいいんだろ?

今日はそんな話。




【結論】親である自分が、心の余裕を持つ

僕の結論としては、親が心の余裕を持つことだと思ってる。

親が怒ったりイライラしたところで、子供は空気を読んではくれない。

というより、空気を読んで気を遣われる方が嫌だよね。

子供には、できる限り、伸び伸びと成長して欲しい。

そう考えるなら、

子供をあれこれ変えるのは早々に諦めて、子供に対する向き合い方を変える方が良いと思う。

もちろん、子供を甘やかそうって意味じゃないよ。

叱る時は叱らないとね。

でも、子供だって全力で生きてる。

親が受け止めてあげられるものなら受け止めてあげたいよね。

親の心の余裕があれば、子供が何したって感情的にならずに冷静に受け止められる。

心の余裕、持ってる?

それが子育てうまくいくコツだと思ってる。

なぜ、子供にイライラしてしまうのか

そもそも、なぜ子供にイライラしてしまうんだろう。

子供に限らずだけど、誰だってイライラしたくてイライラしてないし。

まずはイライラする原因を考えた方が良さそうだ。

思い通りにいかない時に人はイライラする

どんな時にイライラしてるのかなって、ちょっと考えてみてほしい。

僕も書き出してみた。

  • 予定通りに動いてくれない

 朝、時間通り起きない、ご飯を食べてくれない、着替えてくれない。

 買い物中、歩いて欲しいのに抱っこをせがまれる。

 今からご飯って時に、寝てしまう。

  • 言うことを聞いてくれない

 ゲームやYoutubeをやめようとしない。

 ダメと言っても泣いて駄々をこねる。

  • 自分の時間を邪魔される

 テレビを見てる時に、邪魔される。

 何かに集中してる時に、話しかけられる。

 ママと会話してる時に、話を割って入ってくる。

こうやって書き出してみると、よくわかるよね。

イライラする要因は、ほとんどの場合、自分の思い通りにいかない時だと思う。

結局、僕も身勝手だってことだね。

自分の都合を、無意識に子供に押し付けてる。




どうやって心の余裕を持つのか

それじゃあ、どうやってイライラしないで子供と接することができるのかって話。

まずは、子供は思い通りにはならないって思った方がいい。

子供に過度な期待をするから、思い通りにいかないことになる。

子供がいざ言うこと聞かなかったとしても、そりゃそうだよね〜って開き直れるようにしたい。

表向きは子供に期待し、裏では仕方ないと思うこと。

それがイライラしないコツなのかなって最近思う。

具体的に、心の余裕を持つためにどんなことを意識したらいいのか、まとめてみた。

仕事と家事と子供、それぞれにメリハリをつける

仕事の時は仕事。家事する時は家事。子供と遊ぶときは遊ぶ。

うまくメリハリをつけることができれば、大半のことはイライラしなくて済む。

感情的になる時って、だいたい自分のことしてる時じゃない?

例えば、めちゃくちゃ楽しみにしていたテレビを見ていたら子供がうるさすぎて聞こえないとか。

よくよく考えたら、録画したらいいやんて思うよね。

ショッピングモールとかで自分が行きたい店に行こうと思ったら、子供が行きたくないっていた時とか。

子供を保育園に預けてる時なんかに、一人でまた来たらいいよね。

僕はメリハリをつけるのが一番大事だなって、思ってる。

仕事は外で。家では、自分のやりたいことやるけど子供(家族)を優先する。

日曜は、家族の時間。

ほんの一例だけど、こんな風に決めるだけで、めちゃくちゃ気持ちが楽になった。

子供(家族)が一緒なら、子供(家族)を優先するって割り切った方がいい。

どうしてもって用事があるなら、子供を寝かしてからやればいい。

今すぐしないといけないことなら、外に出るとか、ママに協力してもらおう。

今は何を優先する時間?

って自分に問うようするだけで、気持ちを切り替えられる。

(ママに今は家族の時間ですよーってよく言われることがありますが…)

もし、よくイライラしちゃう人なら、メリハリをつけることをまずは考えてみるのもいいかもよ。

時間に余裕を持つ

朝の支度なんかそうだけど、たいていイライラする時って時間が絡んでいることも多いよね。

イライラした時に発する言葉第一位って「早くして!」じゃない?

ママは特にそうだけど、ご飯や洗濯とか時間に追われることも多い。

かずへろ家の場合は、ママが家事全般してくれているから、僕の方が時間に余裕がある、はず。

だから、家では僕がメリハリつけて、時間に余裕がある状態になっておいた方がいいと思ってる。

(ママに泣きつく娘を見てみぬふりをしている僕を見るママの視線は怖い…)

お出かけ時間も、大人だとスムーズでも子供は何かと時間がかかる。

用意の時間も、靴を履く時間も、歩く速さなんかも。

そう考えると15分前行動ぐらいのほうがいいのかなって、最近思う。

(出かける時、一番用意が遅いのは僕っていう噂もあるけど…)

お金に余裕を持つ

これは経済面の話。

やっぱりお金がないと不安がつきまとう。

支払いに追われて、不安な思いで生きてると、心に余裕なんて持てないよね。

親同士が喧嘩する理由って、もとを辿れば、だいたいお金の話って言うじゃない。

お金に余裕があれば、自然と心に余裕が生まれる。

お金より愛だ!なんてことを言う前に、とりあえずお金を稼いだ方がいい。

お金はいくらあってもいいんだから。

(はい! 自分で書いて自分で返事しちゃいました!)

悩みを打ち明けられる環境(夫婦の会話)

夫婦の仲、うまくいってる?

お互い、隠し事してるとか悩みを打ち明けられない状態になってない?

夫婦のコミュニケーションは大切だと思う。

理想の家族の共有とか、子育てについてとかはちゃんと共有した方がいい。

一緒に住んでる一番近い人なんだから。

僕は、嫁さんに隠し事はしないと決めてる。

夫婦仲を悪くする一番の要因って隠し事だよね、絶対。

へそくりも公表してるし(なんの意味もない)、女友達と遊ぶ時とかなんかも(滅多にないけど)。

隠し事せずに会話できていたら、基本的に夫婦の仲って悪くならないと思うんだよね。

夫婦の中が良けりゃ、子育ても協力し合えるし、悩みも吐き出せるし、ストレスも減るから、自然と心に余裕が生まれる。

ちなみに、母子(父子)家庭なら、自分の親や信頼できる友達との会話が重要だと思う。

外からのストレスを減らす

会社や店、先輩や友達からのストレスがあるなら、できる限り減らしておきたい。

自分の人生にマイナスの影響を与える人間とは、できる限り同じ空気を吸わない方がいい。

過度なストレスは、家庭にも影響を及ぼす。

毎日疲れ切った顔したり、愚痴をこぼしたり。

仕事なんだから仕方ない…

それなら、ストレスや不満を家に持ち込まない努力をした方がいいと思う。

極端なことを言えば、転職したっていい。

家族のためだとか言って、毎日辛い顔を見せられる家族はかわいそうだよ。

僕はそう思ってる。

自分の人生にマイナスの影響を与える人間とは、付き合うなと言ったけど、何も逃げることばかりが正しいと思わない。

その人を先入観とか固定観念で判断してない?

ちゃんと向き合ってる?

僕は、よく世渡り上手って言われる。

その理由は、嫌い(苦手)な人でも、良いところを見つけようって意識してるからだと、勝手に思ってる。

部分的に嫌いだとしても、その人の全てを嫌いにはならないようにする。

だって、誰だって一つぐらい良いところはあるでしょ。

嫌いと思っていた上司も、ちゃんと向き合ってみたら素敵な人だったって思うこともあるから。

外からのストレスが、人間関係だけの話じゃない。

例えば、調子の悪い電化製品を使ってたり、パソコンやスマホの動作が遅い、部屋が散らかっていていつも探し物をしてるとか…

買い替えたり、断捨離したり、工夫したりして、毎日のストレスをできる限り減らしたい。

身の回りが快適になれば、心に余裕も生まれるんじゃないかな。

最後に

子育ては、心の余裕を持った方がうまくいくよって話してきたけど、これって子育てだけの話じゃなく、自分のためだよね。

子供が伸び伸びと元気に過ごしてほしいなら、親も伸び伸びと過ごせる環境を整えておいた方が絶対に良い。

だって、子供は親を見て育つんだから。

子供のために我慢して…みたいなことは、僕は好きじゃない。

まずは、自分を満たすのが最優先。

僕の場合は、お金の余裕が最優先…

(嫁がそういう目で僕を睨んでます)