パパにこそ、子育てブログを書いてほしい。

2児のパパ、かずへろです。

ブログを書き始めて、約1ヶ月超。

子育てブログというと、ママがアメブロとかで書いてるイメージはあるけど、パパが書いてるのは少ないんじゃないかな。(知らんけど)

その理由は、おそらく子育てにそこまで関与していなかったら、ブログを始めたところで書くことがないからだと思う。

もちろん、それはそれでいい。

パパは日中仕事で家にいない人の方が多いから、子供との時間は朝と夜だけ。

朝は何かとバタバタするし、夜はゆっくりしたい。

結局、子供と接する時間が少ないから、そうなるのも仕方ない。

…とは言いながら、僕はそんなパパ像が好きじゃなくて笑

僕の場合は、お金は稼ぎたいけど、できる限り子供の成長を生で見たいと思うわがままなタイプ。

もし、僕みたいなタイプのパパだったり、子供のことよくわからないって悩んでるパパがいるなら、とりあえずブログなり日記なりを始めた方がいい。

今日はそんな話。

もともと、家では何もしてなかった僕。

もともと、僕は家でも外でも自分優先タイプ。(多分、今でも)

外では仕事。家ではPCを触ったり、動画を見たり。

ママが子育て全般をしてたし、ママにお願いされたことだけをやってた感じ。

しかも僕、家事もしないし。(最悪やん)

30歳(現33歳)手前で働いてた会社をやめたことも理由の一つかもしれないけど、子供の成長を間近で見ないのは後悔するかもって考え出した。

そもそも、僕はどう子供を育てるか、みたいな持論はあった方だから、それも関係してるかも。

それからかな。

パパとしての役割を考えるようになったのは。

子供と向き合ってると、毎日なにかと変化や気づきがある。

その経験を記録しないともったいない気がして、ブログを始めてみたって感じ。

パパが子育てブログを始めるメリット

僕はメリットを考えてから始めたわけじゃない。

「とりあえず始める」っていう言葉が好きで。

The とりあえズっていうバンド組んでたぐらいだから。(わかる人にはわかる)

だけど、明らかに子育てブログを始めた前と後では、僕の家族との向き合い方が変わったって思う。

子育てブログを始めるメリット、まとめてみたよ。

観察力 -子供と向き合う習慣

子育てブログを書いてから、ますます子供と向き合うようになった。

その理由は単純で、

ブログを書く目的があるから、何かと子供を観察するようになる。

これしかない。

日常の気づきをアウトプットしようと思って始めたブログなのに、いつの間にかブログを書くから何かネタを考えたり、探すみたいな感じになってきた。

卵が先か鶏が先か、みたいな話。

それが変にプレッシャーになって苦痛になるかもしれないけど、別に仕事じゃないんだから気楽にやればいい。

「子供を観察する」ってところが、結構大切で。

例えば、子供がいたずらしたから怒ったよってブログを書こうと思ったとする。

でもさ、それだけじゃブログは完成しないよね。

  • どんないたずらしたの?
  • 子供の反応は?
  • 子供のアフターケアは?
  • 怒った時の感情は?
  • 怒らずしての解決方法は?

みたいなことを考えないいけない。

そんなことを冷静に考えてみると、子供に怒ったけど、自分にも責任があるなとか考えるようになる。

そのうち、考える習慣ができて、怒ってる時に軌道修正ができたりする。

ちなみに、子供にイライラしたり怒る時って、子供が原因じゃなかったりする。

ブログのおかげで、子供と遊んだり、どうすれば子供は喜ぶか、言うことを聞くかなんて考えたりすることも増えた。

だから、外を歩いてて一方的に怒る親を見ると気になるし、おもしろそうなおもちゃがあると、とりあえず買ってみる。

子育てを楽しくするのか、イヤイヤするのかは、結局自分次第ってこと。

安心 -ママが安心する、喜ぶ

ママのコンディションで、家庭内が暗くなったり明るくなったりする。

ママは、家庭の太陽。

それに対して、パパは雲のようなもの。

光を照らすも覆い隠すも、パパに影響される。

あまりにも太陽を覆い隠すなら、子供のためにもパパは居ない方がいい。(言い過ぎ)

逆にママが、活き活きしてる家族は幸せなはず。

子育てブログを始めたことで、自分から進んで子供と接することが増えた。

だから、ママは自分のことに専念できる。

そして、パパが子供と接するのを見て、ママは「この人でよかった」と思う。(事実は不明)

さらに、子供はママよりパパの方が遊んでくれるという思考回路になるから、パパに寄ってくる。

ほら、良いことしかない笑

パパの役目は、ママの笑顔をつくること。

それだけ考えてりゃいい。

共有 -子育てについて共有できる。

ママは、僕のブログの読者の一人。(最近は読んでくれてへんけど)

だから、必然的に僕が考えてることや意識してることが共有できてる。

ブログがなかったら、面と向かって話し合わないといけないけど、そんな時間もそうは作れない。

夫婦間、考えを共有するにはブログが最適かも。

子供とわちゃわちゃ遊ぶのは、どちらかというと僕の方が得意。

だから、ブログの内容も家事以外の内容になるから、考えがぶつかることもない。

子育てブログのおかげで、ママとパパそれぞれの役割を発見できて、家庭内うまくバランスが取れてるような気がしてる。

勘違いしてほしくないのは、僕はパパは子育てをしないといけないとは思ってない。

ママが家事も子育てもやって、パパは大金稼いでうまくいってる家族だっているはずだから。

ママもパパも子供も幸せになれるなら、どんな形でもいい。

嫁さんに言われた一言「あんた、なに目指してるん?」から思うこと

こんなブログを急に始めると、ママからこんなこと言われた。

なに目指してるん?

確かに!笑

僕は、子育て専門家でもないし、そんなの目指してない!

でも、一つ言えることがあって。

誰かのためのブログ…なんてことはあんまり考えてない笑

(そんな立派な人間でもないし、がんばれっていう応援ソングは好きじゃない。)

あくまでこのブログは、自分のための記録であって、全て自分に言い聞かせてることでもある。

結果的に共感があればいいけど、共感求めて誰かのために綺麗事を書くのは好きじゃない。

だから、何を目指してるかって言われると、正直よくわからない。

でも、僕がこのブログを続けてることによって、この先の未来、何が生まれるのかは少し期待してる。

ただそれだけ。