子供の独り立ちは、親の見守る力がないと!

どーも、2児のパパ、かずへろです。

息子も、もう5歳。

来年には、小学生…まじか!!!!!

もう5歳にもなってくると、ある程度なんでも一人でできるようにならないといけないよね。

(知らんけど)

最近の話だと、お風呂。

今まで、子供たちの頭、体は、僕が洗ってあげてた。

過保護?

今月から、一人で洗わせてみた。

今日はそんな話。

手を出したくなる…だけど我慢する僕。

余談だけど、僕はお風呂の時間が早い。

温泉とかもゆっくり浸かって、あ〜極楽っていう気持ちがわからない。

シャワーで体洗って、湯船に1分ぐらい浸かったらすぐに出る。

まぁ、そんな感じ。

話を戻して、お風呂は、いつも僕が当たり前のように、息子の頭も体も洗ってあげてた。

だけど、小学生も近いということで、一回洗わせてみようと。

息子は、なんで?って言い出し、背中はどうするん?って不安そうな顔をする笑

とりあえずやってみて!と丸投げし、仕上げはパパというスタンスで、見守ることに。

この「見守る」ってのが、めちゃくちゃ大変!!

洗うのは遅いし、むしろちゃんと洗えてないし、一向に終わらないし。

その間、僕は待ち続けるわけだから、寒くなってくるし。イライラしてくるし。

でも、我慢するしかないよね。。。

言い出しっぺの僕が手を出したら、なんか負けた感じするし。

とにかくお風呂の時間が長くなるのが苦痛なんだけど、待つしかない。

やっと息子が洗い終わって、笑顔で褒めて、確認してあげて、無事お風呂の時間が終わって。

最近、そんな毎日が続いてます。

不思議なもので、3日もやれば、だいたい一人で洗えるようになる。

頭も体も。

シャワーで流すのは僕がやってるけど、そのうち一人でできるようになるんじゃないかな。

面白いのは、お兄ちゃんの姿を見てる2歳の妹。

自分も負けじと一人で洗い出す。

そのおかげで、もっとお風呂の時間が長くなるっていう…

娘を見てると、やっぱり一人目の子供の育て方って大事だなって思う。

下の子は、お兄ちゃん(お姉ちゃん)を見て育つんだから。

いつまでも親はいない。「一人で考えて、行動できる」が子育てのゴール

「一人で考えて、行動できる」が子育てのゴールだと思ってる。

親がいなくても、自分はどうしたらいいのか、わからなければ周りを頼ったりして。

だから、考え力は大切だし、コミュニケーション能力は大切だと思ってる。

寂しい話だけど、いつまでも親は、そばにいない。

僕たち親は、子供に見せたり、教えたりするのは大事。

だけど、見守る力、見守る勇気が必要だなって最近感じる。