2児のパパ、かずへろです。
子供って、めちゃくちゃ今を生きてる気がしない?
今が楽しければ、それでいいみたいな。
昨日は家族みんなで近くの公園に行ってきたけど、遊んで一向に帰ろうとしない。
寒いし、ご飯の支度があるしと色々時間を気にするパパとママなんて無視。
寒くないの?
挙げ句の果てには、ご飯いらん!って言い出す笑
周りを気にせず、夢中になれるっていいなーって関心してたら、ママには「どうにかして!」と怒られるし、パパはパパで大変な職業です。
でも、子供たちを納得させるのって、なかなか大変!
別の話。
5歳の息子がフォートナイトをやり始めたんだけど、あのゲーム時間の制御がしづらい…
1回のプレー時間が20分とかかかるし、途中で終わるなんてできない。(セーブもない)
それにゲーム自体がおもしろいから、なかなか止めたがらない。
【関連記事】
そんな風に、子供たちの全力投球は体力が0になるまで続く…
一応親としては「やりすぎ」をどう制御していくかってのも課題だよね。
ママに怒られるし…
できる限り、子供たちの機嫌を損ねず、「やりすぎ」を制御するには、どうしたらいいんだろう?
今日はそんな話。
大前提の話: 「やりすぎる子供」は悪くない。
言うこと聞かないのは、子供が悪いんだけど、悪くない。
???
子供は、信号の意味を知らなくて突っ走るイノシシみたいなもの。(一緒にしていいの?)
赤信号で、イノシシが突っ走って車にぶつかったら、信号を確認しないイノシシが悪い!ってならないでしょ?
そもそも、信号ってなんやねん!誰が作ってん!ってイノシシが怒ってるくるよ。
目の前の楽しいことに全力投球してるのに、都合を押し付けてくる親は信号機と同じ。
子供からすると、今楽しいところやのに邪魔せんといて!ってなるのもわかる。
(そりゃ、わかるんだけど…)
大前提、自分の制御の仕方を「知らない、理解してない子供」は悪くない。
制御するために、事前告知を忘れずに。
親としてどう子供の「やりすぎ」を制御していくか。
一番、気をつけないといけないことは、
事前告知なしに、いきなり予定を変更すること!
いわゆる、いきなり帰るで!とかいきなり止めなさい!って言うことね。
例えるなら、ドラマの最終回見てたら、続きは映画でっていうあの感じ。
先に言っとけよ!って。
子供たちを納得させるには、
事前告知が大事!
いきなり言うなよ!ってツッコミが来ないように。
事前告知の具体的な話。子供たちと約束をかわす
事前告知というと大げさに聞こえるけど、つまりは
事前に、子供たちと約束をかわしておこうね。
ってこと。
僕が普段意識してるは2つ。
事前に終わりを決める!
■公園に行く場合
例えば、朝に公園に行く時。
事前に、お昼ご飯があるから、12時までやで?って言っておく。
子供がYESと言わないなら、公園にはいかない。
(「YES」じゃなくて、「はい」でもいいよ)
うちの子供は、まだ時計をはっきり読めないから、お昼ご飯があるからずっとは遊べないよ?って言う方が多いかな。
そんな風に、事前に終わりがあるよって伝えといて、パパが帰ろうって言ったら言うこと聞いてな?って事前確認しておく。
ここで一番妥協してはいけないのが、
YESを言うまで、絶対に公園には行かない!
これ、何してるかって、
子供と約束をかわしてる。
子供は、心の中では納得できていなくても、YESと言ったから約束を守ろうとしてくれる。
■フォートナイトの場合
フォートナイト(ゲーム)も同じ。
今日は1回まで。と伝えておき、納得したならやらせるといった感じ。
だけど、フォートナイトは時間の制御がしづらいから、僕は回数を言うのをやめた。
お出かけとかご飯とかあるかもしれへんから、途中っで止めてって言う時あるよ?
って言うようにしてる。
この約束は、実は曖昧でよくて、とにかく事前に伝えて約束をかわすことが大事。
YESと言ったからには約束を守らないといけないという心理になる。
それは子供も同じ。
だから、親の都合を聞き入れやすくなるよ。
事前に終わりを決めてなかったら、区切りを決める。
あ、事前予告するの忘れてた!って時もあるよね。
僕もしょっちゅうある。
そんな時はどうするか。
■公園に行って途中で帰りたくなった場合
もう一回〇〇で遊んだら帰ろうか。って言ってみる。
でも多分、納得しないから、
あと何回したら帰る?
って聞いて、子供と交渉作戦に出る。
もし砂場とかで遊んでたら、回数制限はできない。
その時は、山を作ったら終わりとか、穴を掘ったら終わりとかでもいいんだけど、いつ終わるかがわかりにくい。
昨日、僕が使った手口は、
かくれんぼに切り替え作戦!
回数制限できる遊びを提案して、回数を子供と交渉する。
これが一番良いと思うよ。
■フォートナイトの最中。なかなか終わりそうにない時
フォートナイトを途中で止めさせるのは、結構至難の技。
今いいところなのに、急に止めさせるのはちょっと…
すぐ終わりそうなら、潔く待つのもいいんだけど。
そうじゃないなら、もう…
お菓子で釣るしかない!笑
別のもので興味を惹く!
今のところ、僕はこれしか思いつかない!
あと、ひたすら謝るとか?
ほんとにごめん。今回はごめん。今回だけ!って。(結構やる)
途中でやめさせづらいものは、やっぱり事前告知はしておいた方が良さそう。
パパの威厳のためにも…
最後に。それでもうまくいかないなら
子供の「やりすぎ」を制御するには、事前告知(約束)が大事だよって話だったけど 、他の家庭は実際どうなんだろう?
うちは5歳の息子と2歳の娘だから、うまくいってるのかも。
もし、同い年ぐらいで、事前告知でうまくいかないなら…
親自身、子供との約束を守れてる?
を見直してみるのもいいかも。
大前提の話で言ったように、子供は悪くない。
子供は悪くない!って思うと、自分の普段の言動を変えるきっかけになる。
自分を変えるのは簡単だから。
僕も偉そうなこと言えないけどね。
このブログは、自分のために書いてることでもあるから。